コンテンツにスキップ

一覧表:RPN/NRPN

※数値はすべて10進数

RPN

RPN MSB/LSB Data Entry MSB/LSB パラメータ名 説明 範囲 初期値 リセット受信後 本体ソフトVer
0/0 mm/- Pitch Bend Sensitivity Pitch Bend の値が最大の際の音程を、半音単位で指定。リセット時は2となる。12に指定すると、上下1オクターブの範囲となる。
(→チャンネル)
0-24 2 2 -
0/1 mm/nn Fine Tuning チャンネルの音程を微調整する。8192を基準とする。100/8192セント単位で設定する。16383で約100セント(半音)上がり、0で半音下がる。
(→チャンネル)
0-16383 8192 8192 -
0/2 mm/- Coarse Tuning チャンネルの音程を粗調整する。64 を基準に、半音単位で設定する。
(→チャンネル)
0-127 64 64 -

NRPN

NRPN MSB/LSB Data Entry MSB/LSB パラメータ名 説明 範囲 初期値 リセット受信後 本体ソフトVer
2/0 mm/- Wave Type オシレータ1の波形を選択する。
(→ボイス)
0-7 0 0 -
2/1 mm/- Wave Num オシレータ1のPCM波形番号を選択する。Wave Typeが6または7の場合のみ有効。
(→ボイス)
0-12 0 0 -
2/2 mm/- Output gain ボイスの出力音量を設定する。
(→ボイス)
0-127 48 48 -
3/0 mm/- ringmodulator multiply オシレータ2(リングモジュレータ)の周波数を設定する。周波数は、オシレータ1を基準として(val + 1)/32倍となる。(例:63に設定すると、オシレータ1の2倍の周波数が出力)。 0でオシレータ2が無効となる。valを(16の倍数-1)に設定すると、綺麗な音色になることが多い。
(→ボイス)
0-127 31 31 -
3/1 mm/- ringmodulator gain オシレータ2のゲインを設定する。mmは127をゲイン1とした相対値。
(→ボイス)
0-127 70 70 -
4/0 mm/- Sweep Type 音色のピッチの自動変化(スイープ)を設定する。UpまたはDOWNに設定すると、音色のピッチを自動で上昇または下降させる。NONEはスイープ機能をオフにする。
(→ボイス)
0: UP
1: Down
2: NONE
2 2 -
4/1 mm/- Sweep Speed スイープの速度を設定する。Sweep TypeがNONEの場合は、Sweep Speedに応じた時間経過でNote Offとなる。0に設定すると時間経過でのNote offを行わない。
(→ボイス)
0-127 0 0 -
6/1 mm/- Sustain rate サステイン状態の際に、音量を減少させる傾きを調整する。0に設定すると、ノートオフを受信するまで、音量がSustain Levelを持続する。
(→ボイス)
0-127 12 12 -
6/1 mm/- sustain level サステイン(持続)状態の開始音量を設定する。
(→ボイス)
0-127 90 90 -
7/0 mm/- Delay Time ディレイ時間を設定。127で最大値(約0.34秒)。
(→エフェクト)
0-127 127 127 -
7/1 mm/- Delay Feedback gain ディレイのフィードバック量を設定。0でフィードバックがオフとなる。
(→エフェクト)
0-127 64 64
7/10 mm/- Chorus Depth コーラスエフェクトの振幅。
(→エフェクト)
0-127 100 100 -
7/11 mm/- Chorus Freq コーラスエフェクトの周波数。
(→エフェクト)
0-127 9 9 -
7/20 mm/- Reverb Type リバーブのタイプを指定。Hallは長い残響音。Roomは短い残響音。残響音が鳴っている途中でReverb Typeを変更すると、ノイズが出るので注意。
(→エフェクト)
0: Normal
1: Hall
2: Room
0 0
8/0 mm/- Distortion Type Distortionエフェクトの歪ませ方を設定。
OFF: リセット時。エフェクトなし。
Hard Clip: 一定レベル以上の波形を切り取る。
Soft Clip: Hard Clipよりも滑らかな音色。
Asym: 入力レベル-出力レベルの関係が対称的ではないもの。Hard ClipとSoft Clipの中間のような音色。
(→チャンネル)
0: OFF
1: Hard Clip
2: Soft Clip
3: Assym
0 0 -
8/1 mm/- Distortion Level Distortionエフェクトの歪み量を設定。
(→チャンネル)
0-127 127 127 -
8/2 mm/- Distortion Gain Distortionエフェクトの出力音量を設定。
(→チャンネル)
0-127 64 64 -
9/0 mm/- Unison number ユニゾン数を設定。0がユニゾン無しで、数字が増えるに従い、同じ音色・同じ音で発音するボイスが増える。最大値は9であり、10ボイス同時に発音することができる。Unison detuneと共に使うことで、音に厚みを出すことができる。
(→チャンネル)
0-9 0 0 -
9/1 mm/- Unison detune 64を基準とし、数値が増える(または減る)に従って、ユニゾンするボイスの音程が、基準となるボイスの音程より離れる。
(→チャンネル)
0-127 64 64 -
10/0 mm/- Drum Track Setting チャンネルを「メロディトラック」として扱うか、「ドラムトラック」として扱うかを決める。初期値は、Ch10がドラムトラック・その他はメロディトラックになる。リセットメッセージを受信すると初期値に戻る。
(→チャンネル)
0:Melody
1:Drum
1(Ch10)
0(other)
1(Ch10)
0(other)
-
11/0 mm/- Sampling Sound Play サウンド番号(0-31)に対応するサンプリング音声を最後まで再生する。本機がNRPNを受信してから音声を再生開始するまで、約0.1秒のタイムラグがある。同時に再生可能な音声は1音であり、再生中の音声があれば停止させ、新たに再生する。音声はNRPNで指定するチャンネルにmixされ、チャンネルの設定(Volume, Expression, パン, フィルタ, Reverb, Chorus, Delay, Distortion)が適用となる。本NRPNを送信する前に、システムエクスクルーシブの「Sampling Sound Send Data」や「Sampling Sound Setting」で、事前にサンプリング音声の転送および設定が必要。
(→サンプリング機能)
0-31 なし 影響なし 1.1.0.a以降